ビジュアル
2017/04/13 (Thu)
とある若いママとベテランママの会話が耳に入った。
「2歳の息子がこの春から保育園を変わったんだけど、毎朝行きたくない~~って大泣きしてるの。」
「まだ慣れないからね、そのうち仲良しさんが出来たら喜んで行くわよ。」
「前の保育園は、ホントに可愛いコがたくさんいたの。今の保育園はそうでもないっていうか…」
「そういうの、子供ってあるよね~~」(あるのか?)
「先生方も、前は若くてキレイな先生ばかりだったけど、今はそうじゃなくて…」
「年配の先生が多いの?」
「トシもだけど…なんかガッチリ(たくましい?)した人が多くて…」
「わかるっ!うちのコも若くてキレイなお姉さんが来たらニコニコして自分から近づいて行ってたもの。」
「やっぱりビジュアルって大事だよね。」
うわぁ、身につまされる…‼️
------------------------------
先日、私より2つ歳上の同業者の先輩と
「子供だって、若くてキレイな先生がいいだろうに、こんなオバちゃん先生でいいの?申し訳ない…って思う。」
「思う思う!もっとキレイな格好した方がいいかなぁ?って思ったり。」
「せめて、白髪頭のシワシワのおばあちゃん先生って思われないように、白髪染めはしないとね。」
「そうそう、足台や補助ペダルを設置する時、頭頂部見られてるよね~~きっと!」
という話をしたところだった💦
まぁ、そうだろうなぁ…とは思ってたけど、やっぱりそう思うママは多いのだろうな。
そんな中、ビジュアルの良くないオバちゃん先生のところへ来てくれる我が生徒に感謝。
------------------------------
先輩先生から、今絶好調バリバリの先生方の噂を聞いた。
子供や保護者のウケはとてもイイけど、カゲで同僚先生にイヤガラセする、教室や備品の管理がいい加減(飲みかけペットボトルとか置いて帰る)、とにかく自分のことしか考えない、etc.…
何かしら問題がある人が殆ど。
(別に先輩先生が妬んでるとかじゃなくて、私もイヤガラセに遭ったことあるからわかる)
「この世界、そのぐらい気がキツくないとやってけないのかもね」
という結論に落ち着いたが、そうはなりたくないし、なれない気もする自分はこの先やっていけるのかな?
不安だ。
やっぱりビジュアルを磨かねばならない…か?
------------------------------
もしかして、私が行ったところや入るお店で嫌な思いをするのも、ビジュアルなのか?
確かに、これがもし若くてキレイなおねえさんだったら、みんなが気持ちのいい対応をし、親切にしてくれるに違いない。
今更ながらに気づいた。
年齢はいかんともしがたいが、ビジュアルに対する努力は必要なのだろう。
頑張ろう‼️
(何を、どう?💦とりあえずダイエットか?)
「2歳の息子がこの春から保育園を変わったんだけど、毎朝行きたくない~~って大泣きしてるの。」
「まだ慣れないからね、そのうち仲良しさんが出来たら喜んで行くわよ。」
「前の保育園は、ホントに可愛いコがたくさんいたの。今の保育園はそうでもないっていうか…」
「そういうの、子供ってあるよね~~」(あるのか?)
「先生方も、前は若くてキレイな先生ばかりだったけど、今はそうじゃなくて…」
「年配の先生が多いの?」
「トシもだけど…なんかガッチリ(たくましい?)した人が多くて…」
「わかるっ!うちのコも若くてキレイなお姉さんが来たらニコニコして自分から近づいて行ってたもの。」
「やっぱりビジュアルって大事だよね。」
うわぁ、身につまされる…‼️
------------------------------
先日、私より2つ歳上の同業者の先輩と
「子供だって、若くてキレイな先生がいいだろうに、こんなオバちゃん先生でいいの?申し訳ない…って思う。」
「思う思う!もっとキレイな格好した方がいいかなぁ?って思ったり。」
「せめて、白髪頭のシワシワのおばあちゃん先生って思われないように、白髪染めはしないとね。」
「そうそう、足台や補助ペダルを設置する時、頭頂部見られてるよね~~きっと!」
という話をしたところだった💦
まぁ、そうだろうなぁ…とは思ってたけど、やっぱりそう思うママは多いのだろうな。
そんな中、ビジュアルの良くないオバちゃん先生のところへ来てくれる我が生徒に感謝。
------------------------------
先輩先生から、今絶好調バリバリの先生方の噂を聞いた。
子供や保護者のウケはとてもイイけど、カゲで同僚先生にイヤガラセする、教室や備品の管理がいい加減(飲みかけペットボトルとか置いて帰る)、とにかく自分のことしか考えない、etc.…
何かしら問題がある人が殆ど。
(別に先輩先生が妬んでるとかじゃなくて、私もイヤガラセに遭ったことあるからわかる)
「この世界、そのぐらい気がキツくないとやってけないのかもね」
という結論に落ち着いたが、そうはなりたくないし、なれない気もする自分はこの先やっていけるのかな?
不安だ。
やっぱりビジュアルを磨かねばならない…か?
------------------------------
もしかして、私が行ったところや入るお店で嫌な思いをするのも、ビジュアルなのか?
確かに、これがもし若くてキレイなおねえさんだったら、みんなが気持ちのいい対応をし、親切にしてくれるに違いない。
今更ながらに気づいた。
年齢はいかんともしがたいが、ビジュアルに対する努力は必要なのだろう。
頑張ろう‼️
(何を、どう?💦とりあえずダイエットか?)
この記事のトラックバックURL
→http://nohohongonta.blog102.fc2.com/tb.php/2025-f1096c53
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック